上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
タグ :
>>無線ラン
遅いって言われた(有線にしなさいと)
>>在庫限り、一つ前の型PIXUS MP540
11800円(ホントは、480を9000円で買うつもりでしたが)
前のカタログも家にあったので、今のと比較(前のほうが
良かったりする・・・・)
お皿(DVD)にプリントするなら640なんだけど、たぶんしない
エプソンのおねぇさんが、良かったから、買ってやろうかと
思ったけど、これ、ステータスバー上げ下げしてたら、自分確実に壊す(写真は、エプソンのほうが、きれいみたい)
>結構な映画人
最近の映画館、マナー悪い人多いから、少ない時に、行きたい(やっぱり、プロジェクターですね)
>>3000円優待で(買うもんないんだけど)
ブルジョワ~~~
LEDの蛍光灯(これいい)、ホットプレートとか買いたいけど
今のが、壊れないと・・(自分、壊れないと捨てられないんです)
>お兄さんもたまにはビール飲むんだ、家族用?
食欲ない時に一口口に含むと小区欲が、出るんです(そのため用)
>>研究者が、育つかどうか、やり続けないと
http://mainichi.jp/seibu/news/20091127sog00m040008000c.html
>俺のような雑魚には敷居が高すぎる。
大丈夫でしょ
>ロングテールをリアルに実践~九州に“凄い”ホームセンターがあった
ハイここよく知ってます、一通り見たけど、値段やすくないっすね(高くもないけど)まぁ、物は、豊富
株はちょつとねぇ
>佐藤カフジの「PCゲーミング道場」
グラボのっけてないんで、最近のは、すぐ強制退場
させられるんで、最近やってないんです
(自分のPC初期不良で、ROMのプログラム不良で
(グラボのんないらしい・・・更新プログラムもどこかわからんし、失敗すると、マザーボード終わるから、更新やるきなし)
>弾丸は水中でどれくらい威力が落ちる
なる
>「小沢訪中団」は朝貢外交か
>村山談話の存在
村山さんが、この前アジアを訪問した時、もういい加減
その話は勘弁してくれだって
>「遺体返す代わりに1500万円支払え」 韓国の
韓国は、支払いしないと、遺体渡さないシステムだから
(まぁ、払わない人が、いるってことでしょ)
>医療保険のカラクリ - 岩瀬大輔
知ってる人は、知ってる(常識)
テレビ、新聞、マスコミはお声でいえませんわな、大スポンサーですもんね
>女心と秋の空ですかね(-人-)
この前芸人のスピードワゴンの小沢がいってました
男は、ライター、女は、マッチ(その心は?)
「JTB、国内200店閉鎖(笑い)
ここただで旅行できると思って、行く奴多いんだよねー
(JALの嫁さんが、会社訪問してたんだけど、酷かったって
言ってたなー近畿ツーリストも酷いし(男が行くとこじゃない)
>オバマ
来年の夏までらしい
会社君大好きさんへ、
こんばんは!(o^^o)
>PIXUS MP540 11800円
安っ!
現行機より4500円安ければ選んじゃうなぁ。
プリンタなら半年1年の違いは小さいし。
>ホントは、480を9000円で買うつもりでしたが
一体型は無理っしょ。
>やっぱり、プロジェクターですね
ああ、プロジェクターお持ちでしたっけ?
>LEDの蛍光灯(これいい)、
LEDは値段下がれば省エネで普及しますよねー。
>自分、壊れないと捨てられないんです
私も(^^)/
中古で売れるものはいい方ですよねー、大型家電とか、壊れたプリンターなんて送料がデカイから換金できません(><)
>食欲ない時に一口口に含むと小区欲が、出るんです
しっ渋い、大人。私は無理に食べずそのまま寝る派かな?空腹になれば食べるけど。
断食とか体に負担かけるのはよくないね。ラマダンとかも、宗教的な理由(ムハンマドの包囲戦の辛苦)を追体験?結束強化とか理由がないからしない方がいいと思う。
(しかも、夜に半日分ドカ食いするんでしょ?)
>スパコン
>研究者が、育つかどうか、やり続けないと
長崎なら近いよね( ´∀`)σ)゚Д゚;)
>たーちゃんさん主催の投資研究会
http://plaza.rakuten.co.jp/otsune2007/diary/200911290000/
大阪なら距離的にお兄さんと大して変わらんよ(・∀・;)?むしろお兄さんの方が近いんじゃない?
ピーク時数十人は凄いですね。皆さん口が堅いのう、この10人のサイト、コメ欄で素人っぽく質問していけば情報くれるんじゃない?(罠ですw
>ハンズマン 値段やすくないっすね
そうでしたか、残念。
http://www.rohto.co.jp/
確かに洗顔剤等で伸びてますね、日用品系気になってます。
>自分のPC初期不良で、ROMのプログラム不良で
>(グラボのんないらしい・・・更新プログラムもどこかわからんし、失敗すると、マザーボード終わるから、更新やるきなし
。゚(゚´Д`゚)゜。 うわぁぁん
私も、ソフマップのチケット使って、新しいCPU買ったら認識しなかったorz
んで、(頭に来てたので)マザーボード死ぬリスク取って、BIOS更新、成功したけど認識されず・・・orz
どうも、BIOSが最近のCPUに対応してなかったらしい。
で、マザーボードとかシステム一式を交換中です'`,、(´▽`) '`,、
年々、オンボードグラフィックが向上してますし、わざわざ値崩れの激しいグラボを買い換えるより、マザーボードの買い替えに金を出した方がいいような?(ただしOSの入れ替えが苦行ですwww)
今はCPUとメモリーの移行期だから余計に面倒ですよね。DDR3メモリー糞高いよー。
>テレビ、新聞、マスコミはお声でいえませんわな、大スポンサーですもんね
アーーー、国民の知る権利(笑。
>男は、ライター、女は、マッチ(その心は?)
・・・1度きり?雨の日に使えるかどうか?燃え尽きるか?
わからん。
>JTB、ここただで旅行できると思って、行く奴多いんだよねー
いやいや~、ご冗談を。
>JALの嫁さんが
・・?・・結婚してたの?
私→ 。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ ←お兄さん
>オバマ
>来年の夏までらしい
アフガンひと葉「あの葉っぱが落ちたら僕は死ぬんだ・・・」
<おまけ>
↓うどん平気だった?
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8928.o
http://stockkabusiki.blog90.fc2.com/blog-entry-967.html
アレ?ここ松藤さんのブログだったけ?的な違和感を感じたw
ああ、ツムラ400円とかで買えてれば天国だったろうなぁー。
http://www.gizmodo.jp/2009/11/youtube1080p.html
以上です。
コメントありがとうございました。
お兄さんなら、PCにリベンジするって、投資研究会に参加するって、私信じてる。
∧_∧
( ゚ω゚ ) 任せろー
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) カッコイイ!
(ノ ̄と、 i
しーJ
>JALの嫁さんが
JALの人の嫁さん!(女の子JTBは、会社訪問する人多いかったから)
>>男は、ライター、女は、マッチ(その心は?)
女は、火が消えるときれいさっぱり過去は、忘れる(二度と火はつかない)
男は、何度も火がつく(引きずる)
ラマダンとか良いシステムと思うけど(日本は、豊かすぎ)
>穴吹興産(株)
持ってないです(うどんは、自分で簡単に打てるらしい)
(ウスラ馬鹿次兄が、またマンション買ったとか(穴吹工務店作)(笑い)・・・真性の馬鹿、またローンかよ。頭悪すぎ(工学博士なんだけどね、どーしょうもない)
>ツムラ
ここの社長は(昔だったかな)問題なのよねー
会社君大好きさんへ、
>JALの人の嫁さん!
えっ!?人妻をぱくぱく・・・(君は僕の沈まぬ太陽とか言って?)
お兄さん、昔悪だったからな・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
てっきり、私の非モテネタを妻子にグラス傾けながら堪能してのかと焦ってしまったニダ<丶`∀´>
>女(二度と火はつかない)
ああ、切り替えが早いと。'`,、(´▽`) '`,、
>ラマダン
誤 結束強化とか理由がないからしない方がいいと思う。
正 結束強化とか理由がないならしない方がいいと思う。
ごめん、意味が逆になってた。お祈り含めて生活に組み込まれてるから強い宗教だと思うし、ラマダンは役立ってると思う。健康面では微妙だけど。
たまに断食した方がいい(現代人はもの食い過ぎっていう意見もあるね、どっちが正しいのか私にはわかりません)。
>穴吹興産(株)
>持ってないです(うどんは、自分で簡単に打てるらしい)
お兄さんが「うどん貰えるよ」って教えてくれたんですよ(o^^o)
>次兄、またマンション買ったとか(穴吹工務店作)
おおっ!お兄さんのお兄さんいっぱいキタ━(゚∀゚)━!
メコンか?揃ってメコンか?
まっまあ、お兄さんがその分しっかりしてれば大丈夫ですよ(・∀・;)
うちの父さんの妹夫婦も(よせばいいのにと思ったけど)50代で、ローンでマンション買いましたよ(爺ちゃんにまとまった額を貰ったらしい)
まっまあ、爺ちゃんの曾孫がいるのはそっちだけなので、サポートするのは利に適ってる。
私も死ぬときには有価証券や墓をそっちに残すことになるのか・・・、なんだ結局残るのはリア充か?
(/∇\)
>工学博士!
Σ(゚Д゚;
>ツムラ
>ここの社長は(昔だったかな)問題なのよねー
株価が5倍以上になるなら細けぇことには目を瞑る自信があります。
以上です。
何やら勘違いで話が弾みましたw
お疲れさまでした(-人-)