上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
タグ :
>勝間女史は作家・コンサルの人でしょ
ここまで、勘違いさせたのは、誰だ?そろそろ、立候補
臭い。
アフガン支援は間違いである
http://www.amakiblog.com/archives/2009/11/06/#001523
斎藤次郎、江利川毅、官房機密費、アフガン支援
酷いですねぇ、結局、自民党と何も変わらん
クローズアップ現代見てて、解説してた人
>クローズアップ現代「貧困狙う“闇の病院”」で言い足りなかったこと
http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/30172816.html
こうすれば、お金じゃらじゃらか・・・
近所に水商売(透析)の病院があるんですが、
儲かって仕方ないんでようなぁ、新築で病院建てたし
(透析は、死ぬまで金になるから、ボロイよね)
>急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法
本屋で、探したけど全くなかった・・・天神いかな仕方ないか・・Orz
>『英語リーディング教本』(薬袋 善郎 著)
薬袋 善郎・・・思い出した、駿台の人ね
>P-Study Systemを
全く頭に入りません
リフォーム
http://www.mituyasu.com/
http://www.okuta.com/
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/2009110800
> ガイトナー長官が来日する今週は、
FRBが国債を買わなくなる最初の入札週でもある、
Treasury Refunding Announcementによれば、
12月には例の債務上限12.1兆ドルに届いてしまうとか、
参考)現在の債務:Debt to the Penny
しかも、国債発行ベースは2010年も2兆ドルベースで、
今後ともとどまるところを知らない、
WALKさんの問題点は、株価が読めないとこなんですがね
国債裁けないと、(もう裁けないけど)大事になる
JAL救済特別立法と財産権
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/1851145.html
結局。近々会社更生法になると思う
http://ameblo.jp/nambadena/entry-10373231770.html
南場さん、この前NHKで野木健一郎の番組(再放送)
出てたんですが、まぁ、才女なんですねぇ(当然か)
でも、この人が、嫁さんだとなんか意味あるんですかね?
(飯なんか作った事ないって・・子もないし・・・)
副島氏新著『ドル亡き後の世界』
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-5fd2.html
はいはい、さっそく(立ち)読みしました
>米国の金融政策当局であるFRBは日本と同様のゼロ金利政策、量的金融緩和政策に踏み出している。FRBの資産健全性の大原則を踏みにじり、FRBのバランスシートは急激に大膨張した。
いずれ、ドルの信認が根底から揺らぐことになるのは確
弗崩壊ですな
>勝間和代は正しい。池田信夫は経済学のことを全然理解していない。株式日記と経済展望
直接、やりやってほしいなぁ
http://tamurah.iza.ne.jp/blog/
不毛地帯(ドラマとかほとんど、みないんですが
瀬島 龍三の話なんで
http://www.douga-times.com/search
しかし、携帯持ってないのが、どーも私だけみたいな
(持ってないのは、いいんだけど、使い方
を全く知らんというのは、どうもヤバイ、かけかたさえ
解らんとういうのは、いかんなー)
>お兄さんのお兄さんのような、人が良すぎる人には、独立より大きい会社の組織内で出世する方が合ってる気がしてきた
良い人じゃないんだな、これが、今の嫁さん
会ったこともないし(前の嫁さん、すげーキレイだった)
この人、何故か知らんが(女は、馬鹿?)いつも
きれいな人と付き合ってたもんなー
(JALの話してたら、CAとも付き合ってたって・・)
会社君大好きさんへ、
お待たせしましたε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
>ここまで、勘違いさせたのは、誰だ?そろそろ、立候補
臭い。
わらたw池田先生も唆かしておいて立腹ですか↓orz
http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20091107/p1
http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20091018
>(透析は、死ぬまで金になるから、ボロイよね、バリバリッ)
やめて!
∧_∧
( ゚ω゚ ) 任せろー
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
>P-Study Systemを
>全く頭に入りません
あー、これ駄目なんかー。
私は結構ブランクあるのでまだ語彙が足らんorz
なんか簡単な単語組み合わせた熟語?の意味がわかってないから中学・高校の基本熟語だけで英会話なんて不可能ごとじゃないかと。でも今時の時事単語を含む例文は面白い。中学・高校の英語は例文がつまらないのも問題なんじゃないかな?
>ヨコタリフォーム
おお、ここですか。
> ガイトナー長官が来日する今週は、
>FRBが国債を買わなくなる最初の入札週でもある、
金の無心とか圧力掛けにしか来ねぇー、来なくていい(ヒラリー、オバマも?)。
>JAL 会社更生法
彼らは玉砕主義者なんですかね?年金減額されるくらいなら会社更生法。
会社に忠誠の成れの果てがこれか?
あれ?Nevadaさん、人手が足りないからブログの一般公開止めると宣言してませんでしたっけ?(RSS切ってたw)
>でも、この人が、嫁さんだとなんか意味あるんですかね?
>(飯なんか作った事ないって・・子もないし・・・)
主夫には・・・DeNAの10数%持ってますしリッチ・・・子供いなかったんでしたっけ?
>全国民必読の
わらたw、金は終いには何処かの国が盛大に高値掴みするよー。
>勝間和代は正しい。池田信夫は経済学のことを全然理解していない。株式日記と経済展望
いやー、株式日記さんとは最近見解の相違が増してます。この方も経済政策の専門家ではありませんから、いちブロガーの意見と。
私は政府紙幣とか、紙幣の価値を不安定にする劇薬系の政策を頼みとするのが嫌いなんです。
一つずつコツコツ強い経済基盤を作るための改革をしていけと。
>お兄さんのお兄さん
>良い人じゃないんだな、これが、
'`,、(´▽`) '`,、<兄弟間の事情は複雑なのね。
>この人、何故か知らんが いつもきれいな人と付き合ってたもんなー
つ 権力。
じゃあ、思い残すこともなくメコン川に入水できますねー(o^^o)マテ。
お兄さんなら、
若くて、美人で、教養と品があって、家事全般ができて、性格の良い子が見つかるって、私信じてる。
∧_∧
( ゚ω゚ ) 任せろー
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
まずは、胡散臭いベンチャー企業を立ち上げることから始めよう(゚∇^*)dグッ マテ。
>プロキシ
プロキシって何?アミノ酸の一種?プロテインの親戚?
<おまけ>
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2054?page=3
昔は女の子口説き方なんて学校で教えてくれなかったのに(違。
http://www.star-studio.jp/anri/index.php?ID=885
三郷かー(ストーカー注意)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1332919.html
お兄さんは実践からFPSに入った逆ルートですよねー(マテ。
つづく・・・
>政府の審議会をたくさん掛け持ちしている人気者
御用学者、使いやすくて世間に人気ある人採用されますからね
>ベストセラーというのは下らない本と相場が決まっているが
池田センセも出版業界よくご存知なのに、大人気ない
>タイトルも内容も含めて、ある意味、確信犯的にやっています。知識層が見ると不満に感じることも、あざとく感じることもあるのは承知の上での施策、戦略です。
知識層が見るわけない
香山VS勝間
【勝間和代:香山さん、家事は好きですか?
香山リカ:好きじゃないです、全然。
子供に恵まれなかった女性に、きつい質問だな
>なんか簡単な単語組み合わせた熟語?
ホントは、熟語ってないらしい、前置詞の微妙な感じで
解るらしい
>今時の時事単語を含む例文は面白い。
どうもまだ使い方を理解してないみたい、私
>あれ?Nevadaさん、人手が足りないからブログの一般公開止めると宣
別のコラム
>>良い人じゃないんだな、これが、
長男がから親が期待したんでしょうね 、この年代で
中学受験(この辺まで優秀)後は。推して知るべし
http://web.worldbank.org/WBSITE/EXTERNAL/COUNTRIES/EASTASIAPACIFICEXT/JAPANINJAPANESEEXT/0,,contentMDK:21991881~pagePK:141137~piPK:141127~theSitePK:515498,00.html
長兄の仲良かった人で、一番偉くなった人(少林寺師範
高校まで、ラジオTV(家になかった)見た事なかったって
>若くて、美人で、教養と品があって、家事全般ができて、性格の良い子が見つかるって、私信じてる。
金銭感覚、性格、若さ・・・重要
金銭感覚・・・・これが駄目だと(金持ちだといいけど)
最悪
>>プロキシ
所謂、串ですね
http://magic3.net/text/proxy.html
動画系で、日本のアドレス受け付けない時に使います
>三郷かー
解んないOrz(田舎?住んでるから、いいけど、東京は、大変
・・・・商品とか、前部見ないと気がすまないから、お店
大きいと大変・・・何も無い田舎も困るけど)
>S氏ってすごすぎる!
うーん、どこで、売り買いするかでしょ
会社君大好きさんへ、
こんにちは~、って返信早っ(o^^o)笑。
>勝間さん
>知識層が見るわけない
一刀両断ですねwww、
私はその前の
「若い人が頭を使うことに目覚めてもらう~とか、あざいといタイトルで手に取ってもらう~」辺りに傲慢さを感じましたねw。
最近キャッチーなタイトルの記事とか大半だスカなのでスルーしますからね(爆)、稀に当たりもあるんですけど大半がタイトル倒れ(話題のキーワード入れることに熱心で中身が残念なもの多い)。
今時の若い人は、何が正しいか、合ってるか自分で判断できます。自分の興味のあることに自主的に頭使ってますよ(自己実現欲求、自分探し?)
むしろ、思考停止してるのは終身雇用を妄信する上の世代じゃないかと。
>どうもまだ使い方を理解してないみたい、私
なんでも書き取り、聞き取り、文章作成、発音・・・等々分けてそれぞれに合った勉強をするべきらしいよ↓
http://homepage3.nifty.com/mutuno/
>>良い人じゃないんだな、これが、
確かに今の50代?で中学受験、エスカレーターは珍しい。ついでに学生運動で大学休校とか、バブルとか・・・
そして崩壊後の私の世代が・・・バリバリよろしくされたのかな _| ̄|○ il||l
>長兄の仲良かった人で、一番偉くなった人(少林寺師範
おっお兄さんも鍛えて貰った口ですか(・∀・;)?
>金銭感覚、性格、若さ・・・重要
お兄さんは知的で、育ちのいいお嬢さん(囲碁とか楽器演奏者とか)にも惹かれるから、難度が上がってると思います(爆)。
問題は出会いと、イケ面を差し置いて自分を選ばせる決め手の有無かね('A`)
>金銭感覚・・・・これが駄目だと最悪
散財さんですか・・・投資家には一番耐え難いタイプですね。不良資産?不の複利効果あり?
↓こんだけあれば平気なんだろうけど。
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-4102.html
>>プロキシ
>所謂、串ですね
thanks!
>三郷
埼玉。遠くてとても無理。ただ売り出し中のタレントが生活圏書くのは待ち伏せリスクあるかなと(気をつけてーとね)。
>東京は、大変 ・・・・商品とか、前部見ないと気がすまないから、お店 大きいと大変・・・
ああ・・・そういう持病をお持ちでしたか(;´Д`)物欲を持て余してません?
<おまけ>
http://www.lifehacker.jp/2009/11/091105_hosyou.html
へ~。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091107_night_vision/
http://mainichi.jp/enta/mantan/archive/news/2009/11/06/20091106mog00m200038000c.html
漫画はご無沙汰だけど歴史物は気になるー。
以上です。
最近の相場、訳がわかりませんwww
雇用統計の下げを支えた、次の日に緩和継続で爆上げ・・・裏を書いて巻き上げたかっただけじゃない?
( ^‐^)_且~~ 乙でした。
>勝間和代と経済と・・・
http://tsubuyakinewyorker.blogspot.com/2009/11/blog-post.html
>問題は出会いと、イケ面を差し置いて自分を選ばせる決め手の有無かね('A`)
もともとやる気ないですから・・・
>そういう持病をお持ちでしたか(;´Д`)物欲を持て余してません?
物欲は、ないんですが、新製品見るのが好き(男物の服は
新製品なんかないから、見なくてすむんで楽)
>量販店が提供している延長保証サービスを利用するより、修理代を貯金しておくほうが経済的らしいということをご紹介
物によりますよね、最近のは、つけたほうが、いいみたい
会社君大好きさんへ、
こんにちは~(・∀・)
>株図書館 サムスン
読んだ読んだ、面白かったです(次の投稿用にストックしてたのよ)
>「・・・たわごとにすぎません。」
かっけぇーーー、俺たちには言えないことを平然と、痺れる、憧れる・・・(=゚Д゚=)ウホッ
いや、サラリと詳細なデータ引いてくるところがカッコイイじゃないですか?
なんだか半島電子の話になると礼賛する記者や評論家が現れますよね~www
>勝間和代と経済と・・・
>まあ、ありえないけど、菅さんは本当は竹中さんから経済のこととか、・・・官僚の御し方などのヒントを貰うべきだと思います
わらたwww
しかし、こう短期間で野火の如く非難の声が上がっては、(方々のコメント欄に本人登場する)豪傑?と名高い勝間さんでも、手が回らないぜ(´ー`)y-~~
でも、この現象を”リスク現象”と考えると面白いかもしれない。
渡るべきでない橋を渡ったばかりに、一度に方々から反論の波が押し寄せ、それまで築いてきたキャリア(この場合影響力、ネット上の発言力、今後の仕事)に一片にケチが付いた格好。
ネット時代のブレイクはヒットも崩壊もレバレッジ式か?
これで家庭に戻って親子間の絆が深まって、数年後に感動の家族ものでカムバックの可能性まで考慮するべきか・・・隊長さんの影響で悪乗りしてみました(マテ。
>問題は出会いと、イケ面を差し置いて自分を選ばせる決め手の有無かね('A`)
>もともとやる気ないですから・・・
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )
お兄さんは、高学歴で、長身で、体型管理もキチンとしてる人ですから優良物件ですよ。
やっぱり、福岡でも人口構成上、対象との遭遇率が不利なんじゃないですかね。
私は結構遭遇します。すれ違うだけで罵声を浴びせられたりしますよ。゚(゚´Д`゚)゜。 うわぁぁん
>物欲
ある製品を買ったら、当分そのジャンルの情報は集めない。売り場には近寄らない。節約の鉄則です。
>量販店 延長保証サービス
あのサイト米版の和訳らしいので、アメリカの場合なんじゃないですかね?あちらは返品文化が普及してるから少し事情が違うのかもしれん。
<おまけ>
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009411&tid=9411&sid=1009411&mid=6616
マジ!?
http://blog.livedoor.jp/yuraku_love/archives/51451599.html
ここ辺りは生き残れそう。
https://trading1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_mail_margin.html
んっ?無料で利用って・・・時が来れば結局強制配信だろ'`,、(´▽`) '`,、
http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-94.html
http://review.kakaku.com/review/05602610363/
オンキョー、山水、ケンウッド・・・生きてるのかどうかすらわからんが、コメント・言及数を見るとオーディオファンってまだまだいるみたいですね。
ビデオカードより値崩れ少ないし、ある程度のレベルだと映像処理が早いか遅いかより、音質の違いの方が大きいかも。この分野でもっと頑張ればいいのに、ソーテックに資本入れてた後でPCの低価格が進み浮上の時を更に伸ばしたような(/∇\)
以上です。
( ^‐^)_且~~ 乙でした。