所詮トレーダーだったようです。
DeNAを分投げしました。このじゃじゃ馬は俺には乗りこなせねぇ('A`)
長期で持ち続けるつもりだったんですけど
余りに狙い打ちされてる感じが酷かったのと、自分ソネットの方も買っているので2倍苦しい訳で、DeNAを切って落ちてきたソネットを買い増ししました。更に落ちるなら買い増しもします。
これだけ連動されると同じ銘柄を持ってるのと変わらないし、サイズが小さいソネットの方が売り増し・買い増しが容易で残れる確立が高まる。
早い話、これまでの
個別で"DeNA"に投資する方針から
、"ソネットの投資先の一つ"という見方に切り替えました。この先DeNAの方が高成長による高いパフォーマンスが期待できるとしても、そのより劣るとしても少しは連動するソネットを選ぶという判断です。
海外展開を志向しているDeNAとm3のどちらが成功を掴むか分からない(あるいは両方駄目かもしれない)がソネットならどちらが成功しても資産価値の上昇に繋がり手堅い。
m3は投資するにはまだ高く、DeNAへリベンジするには分割後(投資単位引き下げ方針も出ましたし)の予定です。
配当政策でもソネットやM3の方が0.75%ほどと0.25%程度のDeNAよりは良く遇してくれそうです。
一応、DeNAは利確できたんですけど、売るなら70台、せめて週半ばの65万で売るべきでしたがソネットが欲しい価格になく見送り、利益も雀の涙。
取引としてはほとんど失敗。しかし、今年の確定損の削減と余力確保には役立ちました。実は今週は他にもミスを沢山やらかしておりまして・・・(・∀・;)ダラダラDガレージ、空売りしたんですが落ちずに「中途半端な価格で売るから回転掛けに行って買い玉を巻き上げられ、空売りを踏み上げられ結局高値返済させられる」のだろう
と同値撤退したら木金で暴落(ll゚∀゚ll)まあ、回転の結果持ち玉の単価は下げられたんですけどね。しかし、もっとも高いもので14万台の玉とかあるしどうしたものか・・・orz
極めつけの失敗がありまして・・・(まだあるんですよ(ToT) )木曜の寄りで突っ込みして安く買えたと思った
サカタのタネが
金曜の引けに大幅下方修正を出しました。週明けどうなるんでしょう?知りませんよ(#゚Д゚)ゴルァァァ
しかも血迷ったことに一株益の計算を一桁間違っていたようで・・・良かった頃のEPSで計算してもPER90倍とかなのね(・∀・;)・・・まあPBR1倍割れで、時価総額750億で利益剰余金612億、有利子負債26億だから倒産の心配は少ないし、過去5年の安値が1200円の少し下だからそれほど酷いことにはならないと思うが恐ろしい。
しかし環境と資源というテーマは長期のものだろうからこちらも気長に芽が出ることを待とうと思います。
日々の結果 7月1週、 △×××
1月の瞬間最悪値に向かって資産が減り続けております。結局去年12月の携帯フィルター規制で喰らった大損害を全く回復できず・・・(o_ _)o ドテッ
アーバンに投機買いをしようかと考えたり、負け続けているせいか最近投機性が高まっている気がするw
まあ、手持ち銘柄が同時に下値を伺うようでは冒険なんてとてもできません。結局、これまで自分が見つけた銘柄は市場環境が悪化すれば上げ分をほとんど吐き出すような銘柄ばかりで本当の意味で企業価値を創ってる銘柄を未だに掴めていない・・・酷い気分です。
一つは見つけられたんですよ。
価格コム。今の半値以下の水準で呆れて降りてます。この過ちを未だに補えていない(過去ログ検索すれば出てきます)。
思い出したり、コイツの株価を見る度に不愉快になります。ただ自分が残る側の人間であるのならこの過ち以上の成果が得られるはずと考えます。
しかし、序盤(投資初めに)に棚ボタで大儲けした人とか羨ましくて堪らないよ。まあ自分は凡人なりに研鑽しますよこれからも。
皆さんも残ってください。
以上。
- 関連記事
-
タグ :
DeNA
テーマ : へたくそ株式運用
ジャンル : 株式・投資・マネー