SQの週だけ先物売ってれば無敵じゃないだろうか?
いい加減日本市場は反転していい頃だとは思いますが、アメリカの指数が過熱しているし、皆さん5兆円の裁定残を恐れていて方向感が乏しい、動くに動けない我慢の時です。
寄りで
ヤフーブン投げ。
ビックカメラとエディオン資本業務提携のIR
CCIが上げていたのは出資先上場の材料だったんですね。
SBIのプレゼンテーション資料読んだんですけど、楽天証券効率悪いみたい・・・(笑。やっぱり売却あるんだろうか?
カブドットコム3.5%安。気持ち悪いくらい弱い・・・暫く漬けて置きます(爆。
負けはいつものことですがこのレベルの大負けは久しぶりです(;´ρ`) グッタリ
手持ちの一角が健闘してもこれでは・・・しかし下値は限定的でSQ明けの上げも有り得るので持ち越し、代わりに
インテージの買い直しを見送りました(いまいち板に強さというか、下げさせないという大口の意志が見られなかったので劣化したポジション抱えてロットをデカクする賭けをせずに様子見、状況次第でこの辺りは入れ替えを検討。
イートレードも今や16万以下、空売りしておくべきでした・・・反省。
ファンコミュ死んでるますね、8%安の23.8万、30万が嘘のようです、ヤフーも弱く、ネット広告関連は総じてネガティブなんですかね?(EPS7300換算でPER33倍、値ごろ感はあるのですが信用買い残が重いのが難点か?)
メガチップ売れ売れですね、
ミツミ電気への乗り換え売りとかありそうですね。
スパークス、12.6%安。
セガサミー、6%安。
サイバーA、8%安?を空売りしないで失敗・・・
( ´Д`)=зはぁ
こういう時とりあえず売る銘柄持ってないと厳しいですよね、225ミニとかすべきなんだろうな・・・
ヤバイそうです↓
日興資金「短期市場で見かけない」日銀が不測事態警戒(ZAKZAK)
- 関連記事
-
タグ :
ビックカメラ
エディオン
テーマ : 株式日記
ジャンル : 株式・投資・マネー