上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
タグ :
■6月の結果報告です。
0勝2敗4分15休8英 +7.44%1週、 ×
2週、×△△△休
3週、休休休休休
4週、休休休休休
5週、△休休休休
日経平均は、前月末8542円から9006円へ、
5.4%の上昇。
ドル円79.4円台、ユーロ円は100円手前。若干円安方向。
全体的に今月は強含みでしたね。先月に「買い場到来!」告げた賢者である私を讃えてくれても良いのだぞ?(´・ω・`)キリッ(マテ。
月末に「EU首脳会議が銀行へ資本を直接注入する支援策などで合意」したそうで、目先は下げ一服でしょうか。
マザーズ指数 359.04
JASDAQ平均 1,336.07
JQ-TOP20 1,127.81
WTI原油 79.6ドルほど。
金価格 1568ルほど。マザーズ指数(
+16.3%)、JASDAQ平均(+1.7%)、JQ-TOP20 (+3.9%)
マザーズ指数が気を吐いた以外は日経平均以下の上昇率ですね。
ソーシャルゲーム規制強化の影響は残りますし、日経平均は外資が指数が買い上げてくれれば上がりますから日経平均の方が上がり易かったのかな?と、
新規上場が細って何年も経ちますが、DeNA・グリーよろしく、新興市場で伸びたところは東証一部に行ってしまいますから、新興市場に残る企業は小粒なところが増えてますから、ますます人を選ぶような市場になってますよね~。
原油は
前月比6.6ドル安(7.7%)。金は5ドル高、誤差の範囲内ですね。
原油は4月末には100ドル超えてましたから安くなりましたね~。不景気。
■自分の行動
あんまり良くなかったですねw、持株が普通に上昇しただけ。
ダイエー、買い下がったものの、本格的に上がる前に損切りしてました(/∇\)長期保有分の単価は下がったけどねw
資源株、少し儲かったのかな?弱含みで一旦降りました。
タカラバイオ、仕込みがいまいち上手くいかない。回転かけるつもりが持ち玉減らされました(笑)。
GMO、315円近辺でヘッジ売りしたら400円近辺まで担がれて、
4ヶ月待って325近辺で買戻ししました。今400円超えてるのかな?6月末に権利確定日があるので間に合って本当に良かったです(笑)。
今月のスーパーセーブ。まぁ、損切りなんですけどねw
当分は変なヘッジをしない方がいい気がするものの含み益を潰すのも勿体ないので少し利食いを考えようかなと?(゚Д゚)
■株主優待7月
なし。
■株主優待8月
吉野家、プレナス、ビックカメラ、ココス、イオン、ダイエー、あさひ、マニー、ワンダーコーポレーション、ワイズテーブル、サイゼリヤ
以上です。
今月もお疲れさまでした( ^‐^)_且~
- 関連記事
-
タグ :
>副島隆彦先生ソースかよ
肝は、またアメメリかの圧力ってとこー
>ダシ用の硬い昆布かも
はさみで切って入れるんです
>辞書片手にチェックしようよ
日本語の契約書だって専門家がやるんだから
素人は、ベトナム語とか無理
(大使館に相談にいったら、勝てないことはないけど
たいへんですよー・・・クソのやくにもたたんって)
日英語の書類とベトナム語の書類がちがうって
どんだけー
>複数人に翻訳してもらうとかさぁ。
現地の大学の後輩の会計士に見せとけばねー
>お兄さんの家族大丈夫か?(゚Д゚
え?当然離婚(生活費わたせないんだからー)
だいたい容姿だけで選ぶから(この嫁さん会った事ないから
わからんけど容姿第一主義者だから
前の奥さんの子供にもちゃんと養育費払ったから
また払うらしい)
>負債さえ残さなければねw
当然身内にあります(余生は、支払いの人生)
>時価数億から数百億、なんとも言えんなぁw
上場ゴールで売る抜けてれば
もらえる株数によるけど
最低億は、いってますー♪
>なんだ、向こうが不義を働いてくれたお陰で別れ易くなったんだから次を探せばOK、はい次の相談(マテ
自分の子供が、まだ幼児で5000万くらい持ってかれたんだってー
↑(どこでも住めるんだけどこのためにハノイ住むんだって)
>大人しく元々の会社にいれば安定してたのに・・・・・
仲良くカラオケやってた人は、今取締役やっるらしい
(子会社の社長ぐらいなれたんじゃない)
妻子もちのやるこうどうじゃないわなー
無責任適当すぎ
会社君大好きさんへ、
こんにちは~(゚Д゚)ノシ
>ダシ用の硬い昆布
乾燥昆布だそうで、ミネラルを補充するためらしい。
他に鷹の爪やニンニクも入れるそうです。
オカンはぬか床混ぜ始めて10年以上になるそうです(^^;
>肝は、またアメメリかの圧力ってとこー
うん、豚ちゃん可愛がって貰えるといいね。TPPに触る前に選挙して欲しいわ。
>日本語の契約書だって専門家がやるんだから
>素人は、ベトナム語とか無理
わかるよ。わかるけどさぁ、外こもり本の著者の棚橋さんは現地語勉強して、現地語の簡易契約書(不動産借りる時に使う奴)を本に載せてたよ。
文字と文字がくっついてて素人目にはヤバイ。(゚Д゚;
バックパッカーのエロいオッサンとかも「英語と現地語がある程度使えるのは最低限の嗜みだ」って言ってたよ?
数量単価。どっちが何処に収める。納期・支払い。運賃。不測の事態の分担とかさぁ、契約の肝となる部分は自分でチェックできないんじゃ、もう信じた部下にすべて委ねる事になるよね?
そして失敗したと。
なるべくして破綻したんじゃない?
大企業は人材も体力(資金)も潤沢だから海外進出に成功できるんだよね。
>当然身内に(負債)あります
うわぁあああ(´д`)あああ、まぁ起業家は起業家の人脈で再起して返済できる事もあるから本人次第でしょう。
>最低億は、いってますー♪
1億か、起業家の扱う金額にしては普通じゃない?短期間にそこまで食い込んだのは凄いけど。
マネックスの社長にならったのかな?(違。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%A4%A7
ミクシィの株価暴落しちゃったけど、社長はまだろくに換金してないよね?
社長が半分持ってるけど昔は時価1000億あったのに今じゃ200億かぁ、300億くらい換金したグリーの社長は賢いねぇ。
>自分の子供が、まだ幼児で5000万くらい持ってかれたんだってー
えっ?これも長男さんなの?子供は自分の子供なんでしょ?でもベトナムの物価を思うと5000万は高過ぎでしょ。日本でもこんなには毟られないよ。
お金持ちだね。
>仲良くカラオケやってた人は、今取締役やっるらしい
>(子会社の社長ぐらいなれたんじゃない)
昔の良かった時代を思い出してうんぬん、なんかうこうこさんのtwitterみたいになってきてんねw
>妻子もちのやるこうどうじゃないわなー
だねー。チャレンジャー。剛毅。・・・妻子には厳しいけどw(だから慰謝料沢山持ってかれたの?)
自分で持ってると使っちゃうから元嫁が預かってて、行くとご飯作ってくれるできた嫁の可能性は・・・ないか?wそんななら別れないかorz
奥さんも振り回される事に疲れたんかな?
長男「何かあったら弟を頼りにするように。アイツはワシが子供の頃にいろいろ世話したやったんや、ガハハ」
<おまけ>
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-4255.html
たまたまかぁ・・・それじゃ仕方ないね(マテ。
あの社長に正面から物言える人間となると子供になるかぁ。
以上です。
コメントありがとうございました( ^‐^)_且~~ <勉強になりましたわ。
>50→30にしたけど10はきついねー
夫婦子持ちで10Aはミラクルw
しかも子供二人かw
食材は食う前に買う事で保管コスト削減、店の冷蔵庫を使えばいいという割り切りね。
でも、面倒だからまとめ買い保管したいよね。
一番削減できるのは電気代より、賞味期限切れで廃棄食材が減る事だろうね。
やっぱり井戸最強か?古い古民家に引越しブーム来るか?
こういう主婦力高い人をコストカット役に雇うとムダ取りしてくれるだろうから、企業は雇うべきだね。
家庭じゃ舞台が狭過ぎるでしょう。
・・・やり過ぎると旦那がやつれるw
>1億か、起業家の扱う金額にしては普通じゃない?
数億だからそこで上がりでしょ
>自分の子供が、まだ幼児で5000万くらい持ってかれたんだってー
相方さん(ニュージーに奥さん取られた人)の子供
宝石店をやるために奥さんに預けてた
この人本出して印税2000万ラスベカスで遊ぶような人らしい
お子さんが、会いたがるからハノイに住んで見返すんだって
(空手黒帯びだから怖いワー)
>短期間にそこまで食い込んだのは凄いけど。
数年は働いたんじゃないかナー、ワンマン社長の会社
知り合いの紹介だからねーすとっくOPもらえたのは、もう一人
メガバンから来てた人だけ(今でもこの人四季報株主名簿にのってます)
>スイス公文学園高等部から米ボストン大学に留学。 同大学院でMBA(経営学修士)を取得した後に、アメリカの金融大手ゴールドマン・サックスに入社。
GSにいけるんだから成績は優秀なんだなー
ユニクロは、所詮柳井さん一代の会社でしょ
ナカナカ2代目は難しい
会社君大好きさんへ、
こんにちは~(・∀・)
>数億だからそこで上がりでしょ
いやぁ、お兄さんのお兄さんは生粋の起業家だから2、3億貰って南国で倹しくリタイア生活をするタマじゃないような?w
予めリタイアプランを練っていないと、自分の生涯の稼ぎを”このくらい”と決めて足を洗うのは難しいよ。
だから多くの相場人は止めときゃいいのに長居して持ち金を削られるwww
・・・そういうのは後にならないとわからないんやぁ(゚Д゚)
>慰謝料 相方さん
長男さんじゃないんだね。とんだ勘違いを。お金毟られなくて良かったじゃないですか?
>この人本出して印税
印税あるならキャッシュを注ぎ込み続けれるから強いなぁw
>空手黒帯びだから怖いワー
シュワちゃんの肉体の変化から思うに、鍛え続けないと萎むよw
>この人四季報株主名簿にのってます
はーそりゃ本物だ。
>GSにいけるんだから成績は優秀なんだなー
そういう評判ですな。ただ稀に富裕層の子弟への人脈づくりとかあるからなぁ(^^;
>ユニクロは、所詮柳井さん一代の会社でしょ
もう柳井家の中核資産でしょw
<おまけ>
JAL好きな人はとことん好きだからなぁw
http://dabo.dtiblog.com/blog-entry-1315.html
ANAを嫌いな理由とか見るとちょっと病気入ってる気がするけどw
>相場で死ぬは邯鄲
相場人が一番相場に注ぎ込むのはお金じゃなくて時間w
だから種が小さいとペイしないw(/∇\)
いきなり大金注ぎ込んでも経験ないと溶かすだけだから痛し痒しだね。
http://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/release/detail/00037189.htm
初恋は実らないよね。よほど環境に恵まれるか、初期スペックが高くないと。
男側が経済基盤を手に入れる前に女の子は歳取るから焦るしw、時期が合わない。
http://blog.livedoor.jp/military38/archives/5631036.html
http://www.cnn.co.jp/fringe/30006972.html?google_editors_picks=true
最近火星とか金星のクレーターでも水がみつかってるそうで、生命体結構いそうで怖いんですが(((((;゚Д゚))))
以上です。
コメントありがとうございました( ^‐^)_且~~
>JAL好きな人はとことん好きだからなぁw
まぁ、中の人を全く知らないみたいだからねー
(結婚式でみたJALマンとかわしが嫌いなタイプばっかりだったからねー高い公家みたいなやつらばっか)、
ANAは、同じクラスのやつが整備士になったから別に悪い印象は、ないけど・・・・(わしの嫌いなやつらは、基本ゼネコンだからー)
>カルロスゴーンみたいなのがいれば面白いのですが
いやーもう航空業界が、駄目なんで誰がやっても一緒でそ
もう空飛ぶバスなんですから、昔みたいに、ハイソな人ばっかり
の時代じゃあるまいし
>初恋は実らないよね
まぁ小学生じゃ難しいでしょ
>初恋相手との再会、「再会したいと思わない」が多数派
キレイな思い出が全部ぶっ壊れるから会わないのが正解
高校一年から20年間好きな子おったわー(他の子と遊んでても
いつも心の片隅あったなー
結局35で年下の人と結婚したなー(人生で一番がっかりした)
>98: ラ・パーマ(チベット自治区):2012/06/27(水) 23:57:59.11 ID:N40Y8C5Z0
サトルは最後どうなった?
113: コーニッシュレック(西日本):2012/06/28(木) 04:24:16.15 ID:rOrBUXftP
>>98
家族に会えたよ。
102: マンクス(関東・甲信越):2012/06/28(木) 00:08:49.81 ID:OjHqlvn5O
おまえらも子供の頃、さいとうたかおのサバイバル読んで、魚の干物を作って結局食わなかったよね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)
おっさんしかおらんわーOrz
>>この人四季報株主名簿にのってます
この人も辞めちゃったみたいだけど・・・
会社君大好きさんへ、
こんにちは~(・∀・;)もう夕方だけどw
>JAL 高い公家みたいなやつらばっか
うわー、そりゃ嫌だねぇ。航空会社になんの思い入れもないから何ともw
飛行機作ってる方なら凄いけど、飛ばす方の会社は別に何処でもいいからねぇ(管理がまともなら)。
>いやーもう航空業界が、駄目なんで誰がやっても一緒でそ
油田持ってる産油国のコングロマリットには何処も勝てないだろうwww
>キレイな思い出が全部ぶっ壊れるから会わないのが正解
私も会わない派だw
>高校一年から20年間好きな子おったわー
それは凄いねw、私も同じ飼育委員の子が好きだったなぁ。
少し前に飼育小屋をふらっと覗いたら寂れていて凹んだw
風の噂で高校生の頃に彼氏できたとかなんとか・・・。
>結局35で年下の人と結婚したなー(人生で一番がっかりした)
35なら結婚させてやれよw
>おまえらも子供の頃、さいとうたかおのサバイバル読んで、魚の干物を作って結局食わなかったよね
wwwwww、ニワトリの卵を沢山持ち帰った事はあるが、自分では喰わなかったw
>おっさんしかおらんわーOrz
2ちゃんねらー自体高齢化してるよねw、昔40、50代多いと思うよ。
たまに若いやつばっかりの板に遭遇してネットに絶望するw
<おまけ>
http://55096962.at.webry.info/201207/article_2.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120703-00000523-san-soci
東京湾震源はヤバイ。
そっちは大雨と川の増水大丈夫?
で、半島は干ばつなんだったねw
以上です。
コメントありがとう( ^‐^)_且~~