上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
タグ :
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120628/crm12062822250029-n1.htm
福岡は、ゲリラ戦になってもなんとか自衛できそうw
http://portal.nifty.com/2011/03/28/c/
一度は、試してみますかー
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1373.html
とてもじゃないですが、東北には、住めませんね
http://hiwa1118.exblog.jp/
武雄市長っていろいろ話題になるからどんな奴かと思ったら
http://www.city.takeo.lg.jp/000271.html
なるへそ、出来る奴なのね
まぁ佐賀で東大でてれば、市長ぐらいは、簡単なれますw
>愛読書
ローマ人の物語(塩野七生)
万葉秀歌(齋藤茂吉)
深夜特急(沢木耕太郎)
サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一)
人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム)
近藤紘一齋藤茂吉ーー渋いねー
昔読んでタワー
http://www.hankyu-travel.com/air/
東京すんでるといいよねー
【成田発】航空会社未定☆台北往復航空券
10,800~67,000円
【成田発】航空会社未定☆バンコク往復航空券
19,800円
【羽田発】航空会社未定☆ニューヨーク往復航空券
19,900円
【成田発】航空会社未定☆ホノルル往復航空券
19,900円
【成田発】航空会社未定☆ロンドン往復航空券
34,800~39,800円
海外逝きたい放題
http://www.poitan.net/
野田は、完全に財務省に洗脳されちゃてるね
この政党ほんとどうしょうもない
はよ、総選挙こんかねー
(入れるとこがないというが問題)
会社君大好きさんへ、
こんにちは(´∀`)
>福岡は、ゲリラ戦になってもなんとか自衛できそうw
手榴弾どころじゃなかったorz
入手ルート何処よ?半島経由で船とかなんかな~。
また小出さんかwwwwww
http://www.naver.jp/radiation
他は悪化はしてないけど、福島市はヤバイよね(((((;゚Д゚))))
あと福島県の観測点もっと増やして欲しい。知らせたくないのかな?w
>愛読書
名前は聞いたことあるけど、読んでないものばっかりだわ。
ミステリーとかももっと読みたいけど、つまないフィクションは時間の無駄だからなぁ('A`)
>東京すんでるといいよねー
福岡の方がアジアに近いから福岡空港から行けばソッチの方が安いんじゃないの?
まず空港行くのに距離があるから疲れるよ。
ポイ探は知ってるよ。
最近は見るものあんまりない。
>政党 入れるとこがないというが問題
同意。
みんなの党・・・経済重視だけどリフレ派w
たちあがれ・・・保守だけど郵政局長たちを擁護「僕らが改正案(民営化停止)頑張りました!」
橋下維新・・・三空さん他、民主議員みたいな山師が絶賛群がり中。
保守で、経済重視で、ムダ削減、民営化、自己責任原則徹底、防衛力強化、憲法改正(普通の独立国へ)
掲げるまっとうな、普通の日本人向けの政党は何処ですか?(/∇\)
<おまけ>
http://blog.livedoor.jp/military38/archives/5624092.html
http://www.bllackz.com/2012/06/blog-post_19.html
もうアメリカ様には敵いません><
ああ、お兄さん第二外国語ドイツ語だったよね?フランスも自国の事で手一杯みたいだし、お兄さんの選択正しかったんじゃない?
ドイツは一般向けのイメージが良くないよねw「ドイツの黒い森が~」「悲惨な戦争の~」「ウインナーとビール」
フランスは「共和国」「パリ(宮廷文化・ファッション)」「モネとか芸術、ルーブル日」「南仏でバカンス」「農業国・料理」
そりゃ、女の子はフランス語に行っちゃうわw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114124936
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1330921391/
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M5LQ0R0D9L3501.html
そんなに円安になると困る米欧が為替介入すると思う。
http://www.news30over.com/archives/6340376.html
http://mota.blog.so-net.ne.jp/2005-02-22
ヒー(((((;゚Д゚))))
http://gsoku.com/archives/8968395.html
韓国人の大量流入と遊び人の流入で住環境が悪くなると思うから英語圏でも及び腰。
でも、長期的には下半島より強国になるんじゃないの?確か第二次大戦後の時点で一番GDPが高かったんだよね?
http://gsoku.com/archives/8968395.html
これヤベー(((((;゚Д゚))))
スレタイ適当だと私のアンテナに掛からないんだがorz 他所のサイトで知ったわw
以上です。
コメントありがとう( ^‐^)_且~~
ぬか漬け始めました(庭のきゅうりが生りだしたんで(梅干
漬けました(以下同文)奈良漬漬けました
(庭、ほっといたらきゅうりトマトワキメだらけで処置なし状態)
>ミステリーとかももっと読みたいけど、つまないフィクションは時間の無駄だからなぁ
?この人たち、ノンフィクション
>福岡空港から行けばソッチの方が安いんじゃないの?
東京にバスで行って成田が、やっぱり安い・・?(成田異常に遠いけどねー)
>普通の独立国へ
もし日本が、デフォルトしたらこんどこそ憲法改正してちゃんと独立国になってほしい・・・・アメリカら毟り取られるのは、もう勘弁
>日本は5年以内に財政破綻も、長期金利80%・ドル500円-藤巻氏(2)
もう基地外の領域
>インドダイエット
北朝鮮の方が、もっと有効
>スレタイ適当だと私のアンテナに掛からないんだがorz
外国は、極楽がたくさんあるから嵌ったら人生間単位終了するからねー
(東南アジアはそりゃ楽しかろうw東京の通勤地獄とか、もうやってられんわんw-)
http://ameblo.jp/mitsuhide-kikyou
(億持ちは、ブロぐが、よゆーすねー)
会社君大好きさんへ、
おはようございます(・∀・)
>ぬか漬け始めました
うちはオカンが随分前からやってるよ。ぬか床の匂いがキツイw
http://oryouri.2chblog.jp/archives/7173459.html
>?この人たち、ノンフィクション
OK
>東京にバスで行って成田が、やっぱり安い・・?
成田は東北(方角の方ね)の外れで、羽田は南の外れのイメージがあります。
>もし日本が、デフォルトしたらこんどこそ憲法改正してちゃんと独立国になってほしい
いやいや、中韓欧米露巻き込んだ買い叩き合戦の開幕ですよ。
お花畑と重荷を切り離せれば再起できるかもしれないけど・・・。
下層民は東南アジア並みの生活水準になるんじゃないの?
>北朝鮮の方が、もっと有効
有効だけど出入りが難しいじゃんw
>フィリピン
☓ 確か第二次大戦後の時点で一番GDPが高かったんだよね?
○ アジアで一番GDPが高かった、に訂正。
今はミャンマーブームらしいですが、インド系の影響受けた地域は文字が難いからなぁ・・・。
有事の事を思うとあんまり反日的な土地には行きたくないですな。
遊び人は、女の子買って評判落とすのも大概にしろやぁ~(゚Д゚)とは思うものの、自分が40、50のハゲ散らかした典型的なオッサンになった時の事を考えるとあまり偉そうな事は言えません(爆、マジで性格変わっちゃう可能性もあるしw)。
この国はオッサンが人並みの幸せを得るのが難しいよ(爆)。
新興国のカオス地帯には昔の日本的な感じでまだ残ってる印象。
うこうこさんとか、5000万くらいある時に引退して、フィリピンとかタイとかにリタイアすれば良かったのにね。
そんで現地の医大とかで勉強するとかさぁ。
>(億持ちは、ブロぐが、よゆーすねー)
1、2年前の前場と後場で相場つきが違うのに比べれば、どうという事もないかとw
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65689474.html
架空投資家ってなんだよw
>なんで消費税を3%とか5%上げることに野田(下の名前は知らない)総理がこだわるのか、僕にはよくわからない。
私にもわかりません\(^o^)/
国が責任をもって行う”国の仕事”と民間でもできることを厳しく分類して、民間でできることは民営化して、競争してもらって、納税や倒産して貰うことが重要。
>西友やオーケーよりも安い 行商人
来ないなー。やたら「北海道」連呼してる直販の人は来るけどw
オカンルートで一番近い西友(ウォルマート改装済み)無くなったらしいよ?w
24時間営業で便利だって付近の人は利用してたらしいけど。
コメ農家と町の電気屋さんが物々交換とか、ミクロレベルで貨幣を用いない交換が増えそうw
なんでバブル期に増税しとかないんだと(怒。
>Danny Choo
知ってるけど海外からアクセス多いせいか、サイトが重くて読んでない。
<おまけ>
http://clumsy.blog1.fc2.com/blog-entry-73.html
最後の言い分も一応筋は通っていてレベルたけェwww
(まぁ、鉄道会社の私有地に不法侵入してそうだけどw)
http://blog.livedoor.jp/kekkongo/archives/1654537.html
11:名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 19:40:14.39 ID:Z6jOfOeN
>>9
もう若いのいないよ。若いのはみんな契約社員。
TV局の女子アナも給料いいからオバサンが退職しないで、新人取れないんだってねーw。
http://www.nikkei.com/money/investment/mandi.aspx?g=DGXZZO4281772020062012000000&n_cid=DSTPCS008
金はブームで上がっちゃったけど、他の貴金属はまだ買えそう。買わんけど。
有事に銀とかプラチナって、使えるのかね?「金じゃねぇと受け取んないよ?2割引だ!」とか言われたら安く買えても意味ないねぇ。
以上です。
コメントありがとうございました(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>三村雄太なる人物。
本買ったー
SPA読んでたー
やられたOrz
>日本航空、婚活中の男女を募り観光地を巡る婚活イベント「空コン(そらこん)」展開
http://v.youku.com/v_show/id_XNDIxNDM5NzYw.html
wktkして見てたらつまらん稲盛とJALの広告番組やった
まぁ今が、ピークでしょ、(大前さんが、言うとおりこれから
もっと儲かるようには、ならんでしょ)
大前さんもう69かぁ、若いねぇビックリした
CAは、給料高くていい大学でてるから価値があったんであって
もう価値ないでしょ・・・・・やっぱり医者弁護士薬剤師ですねー
(仲良くしときゃよかったーー)
>自分が40、50のハゲ散らかした典型的なオッサンになった時の事を考えるとあまり偉そうな事は言えません
あーその年齢なると識別能力が上がってるんでなかなかたいへんですー
まぁかわいいことお茶してるだけ良くなるみたいよー(ばぁばぁとか
おことわり)
医大学費
http://2chreport.net/rank_01.htm
5000万あれば楽勝だったのにねー
会社君大好きさんへ、
こんにちは(^^)/~
ぬか床は、ヨーグルト入れると発酵が進むらしいとオカンが申しております(笑)。
ブルガリアヨーグルトとか甘くないのがいいらしい。去年は冬が寒くて発酵が進まなかったとか。
>三村雄太なる人物。
>本買ったー SPA読んでたー やられたOrz
'`,、(´▽`) '`,、 お兄さん勉強熱心やなぁ。ZAIとかの投資雑誌読んで勉強する熱心な人が騙されると思うと複雑ですねw
>wktkして見てたらつまらん稲盛とJALの広告番組やった
www、最近広告番組増えたよね?私も速攻でTV消したわw
>やっぱり医者弁護士薬剤師ですねー
弁護士・会計士は余ってるじゃんw
薬剤師は今は儲かってるけど、増やすとか言う話もちょくちょくでてる。
お勉強と人間相手に実地で経験積んだお医者さんが強い。
精神科とか手術しないとこは、どうなんだろうね?不況で病む人は増えたけど。
>まぁかわいいことお茶してるだけ良くなるみたいよー
大体深入りすると、扶養とか、相手の人生設計とか、向こうの親が~とかに話が及んで面倒くさいw
カフェでお茶をご馳走して愛でる紳士が情強ですよw
>医大学費
これ面白いねw
>荒巻義雄知ってますー??
いや~初耳です。93年頃じゃまだ子供でそういう方面に関心行かなかったな~。近くに戦記もの好きなお兄さんとかいれば別だけどね~。父さん本読まない。ギャンブル・酒・煙草・食・TVにしか興味ない人だったから。
>紺碧の艦隊
時間あったらね。今日はこのあと予定がありまして。
なんか、お兄さんがミリ少年・青年として育ってきたルーツが少し垣間見えたようなw(^^;
<おまけ>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB
オランダ~ライン川経由でバーゼルで油を下ろしてるんだね。面白いw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%B7%9D
ドイツは海運で縦の線とドナウ川の横の線(ウィーン、ブタベスト~黒海)に繋がってるんだね。
だから、中央ヨーロッパと手を組んだりしてたのね。
http://eegg.dip.jp/text/20120630113819.html
>63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 06:22:01.31 ID:j6kM6wyF0
>>59
タイ人わかりません。ベトナム人もわかりません。
日本人もわかりません。でしょ。
ただ村意識があるって現地の方が言ってましたな。
あと、韓国人が嫌いですって言う人はいっぱいいます。
韓国人が嫌い→韓国人が他国ほど寄り付かない=良い国!
これだけで好印象。頬骨が高い人はちょっと大変かもしれないけど。
ネットが繋がって物価が低いだけで十分だな。
大気汚染orz
以上です。
良い週末を( ^‐^)_且~~
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005
日隅一雄さんも亡くなっちゃたか・・・・・
http://www.snsi.jp/tops/kouhou
>消費税増税(年間13.5兆円になる)など国民は誰も望まない。この増税は、アメリカにさらに貢ぐための資金づくりだ。日本の財務省(勝栄二郎 と 武藤敏郎がドン)がアメリカの言いなりになって、今でさえ総額1000兆円(政府系銀行の、米国債の秘密での購入の、貢ぎ額の総額だけなら250兆円ぐらい)もアメリカに奪い取られているのに、さらに衰亡するアメリカ帝国は、残酷に日本から、「IMFを通じたヨーロッパ救済のための資金」として毟(むし)り取る。
たぶんそうだとおもう(アメリカの意向でそ)
アメリカ幕府に恫喝されたんでしょ
>ベトナム
長男、破産したよー
(韓国人にやられた、日英ベトナム語の3種類の書類で
ベトナム語の書類でやられたっていってたー
今ドバイでバイトしてますー♪(日本で探しても仕事なにもなし)
あほすなー
シンガポールから帰ってきた後、マザーズ上場前の会社
にいて上場準備室にいたのにストックオプション
もらえたのに年下の社長に小言いううていずらくなって
辞めたっていってワー(失敗したっていうとったわー
SOもろううとけば、今頃楽勝だったのにあほすなー
ハノイでまたがんばるんだってー
(ベトナム人の奥さんをニュージーに寝取られた人と
がんばるんだって・・・・・
大人しく元々の会社にいれば安定してたのに・・・・・
会社君大好きさんへ、
こんにちは~(´∀`)
ぬか床には、我が家では昆布や鷹の爪も入れるそうです。
オカンが申しております(笑)。
(・・・昆布はもしかしたらダシ用の硬い昆布かも?確認とってない。まぁメインはきゅうりと茄子ですがw)
>日隅一雄さんも亡くなっちゃたか・・・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9A%85%E4%B8%80%E9%9B%84
50前か?早死ですねー。
もう90代の妖怪(失礼)ごろごろ居る時代に早いなぁ。
報道責任とか、資金繰りとか、中小出版社の経営側は長生きできないんじゃないか?w(^^;
>今でさえ総額1000兆円(政府系銀行の、米国債の秘密での購入の、貢ぎ額の総額だけなら250兆円ぐらい)もアメリカに奪い取られているのに、
いやー電波でしょ。ないよw、そんなの露見したら霞ヶ関包囲されるよ。というか、左巻きメディアに蜂の巣にされるでしょ。
高くて性能抑えた武器とか、資源の輸入を米系資源メジャーから買えとか、輸入航路の護衛の燃料代とか、あれこれ出せとか、・・・細かいところにいろいろ上乗せして抜いてるんんでしょ。
裏で兆円単位で簡単に抜けるなら、湾岸戦争時に恫喝外交なんてしないし、思いやり予算みたいに見え見えのスキームするのがせいぜいでしょ。
イタリアで押収された米国債の件は、続報ないのかな?(^^;
>たぶんそうだとおもう(アメリカの意向でそ)
まぁ、アメリカがもっと欲しいからもっと資金拠出できるように「日本政府の資金」増やせという圧力はあるのかもしれないけどね。
米国債買い支えは円高批判を「ファイナンスに協力してます」とかわすのと、ドルと円を結び付けて円貨が崩壊する時の保険的意味もあるんじゃない?やり過ぎれば重荷だし、そもそも金とか資源買ってればもっと良かったのは事実。
まぁ、実物資産はペーパー資産ほど機動的に動かせないからお役人さまは嫌いなのかな?
って、副島隆彦先生ソースかよwwwwwwwwww(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
>お兄さんのお兄さん
ヒドすぎるよ('A`)
よくわからん現地語でも契約書は自分で辞書片手にチェックしようよ。複数人に翻訳してもらうとかさぁ。
ベトナムも韓国も小中華思想があるから、一度結んだ契約でも不利な部分は、自分達も中露みたいに破って再交渉・・・という魂胆があるのかもしれないけど、力で国際法やぶれるのは大国だけ(米中露とか)、だから韓国が中国みたいなことしたがると爆笑されるんでしょ。
>今ドバイでバイトしてますー♪
仕事見つかって何より、お兄さんの家族大丈夫か?(゚Д゚;
うちも親戚の方は家庭内で冷えてるとことかあるわw
長男さんはリア充で人生を謳歌した後だから人生の収支はマイナスではないでしょう。負債さえ残さなければねw
>マザーズ上場前の会社
マザーズはピンきりだから、時価数億から数百億、なんとも言えんなぁw
普通上場前には抜けんよね。なんで団塊くらいの人、やんちゃするんだろうねぇ(^~^;)会社の看板重視する癖に”自分は会社を抜けてもやっていける”とかさぁ、経済誌でそういうオジサンの起業後の苦労譚を聞くと思うわー。
まぁ、一度きりの人生、自分の器量を世に問うのも悪くないか?(家族以外はw(ll゚∀゚ll))
>ハノイでまたがんばるんだってー
ガッツがあっていい事じゃないか?さすがに70くらいのお爺さんがそう言ってたら悲しくなるけどw
>ベトナム人の奥さんをニュージーに寝取られた人
これも酷すぎる('A`)
まぁ、なんだ、向こうが不義を働いてくれたお陰で別れ易くなったんだから次を探せばOK、はい次の相談(マテ。
>大人しく元々の会社にいれば安定してたのに・・・・・
今更そんな事言うなよ。今になってそんな想定をする事になんの意味がある?考える事を止めるべき(´・ω・`)キリッ
<おまけ>
http://sugo-blog.com/?p=307
ネットが速いのはいいね。
http://armenia.en-grey.com/Entry/64/
www、海外はワンダーランドだね。
http://55096962.at.webry.info/201206/article_17.html
http://55096962.at.webry.info/201206/article_31.html
NHKは上の方に左巻きのオジサンがいっぱいしがみ付いてるんだろうねー。
以上です。
貴重な体験?を披露いただきありがとうございました<(_ _)>